ライブ・イベント情報

3/12、弥生Deライブ!出場バンドをご紹介します

あまがさき春の音楽祭」の一環で、2023年3月12日(日)、尼崎市立田能資料館で「弥生Deライブ」というライブイベントを開催します。

本日は、そのライブの出場バンドをご紹介しようと思います。

なお、以下に記載のPR文章は、各出演バンドさんにいただいたものを、そのまま使用しております。

【11:00〜:開会宣言】

時は弥生(3月)。

弥生時代の建物をバックに開催する、野外音楽ライブ。司会は、尼崎にコミュニティFM放送を残すべく「(一社)みんなのあま咲き放送局」を立ち上げ活動する、牧野篤史が務めます!

開会宣言では、今回リニューアルした高床倉庫を建て替えた棟梁も登場!単なるあいさつでは終わらないパフォーマンスも…!

【11:35〜:塚口キングス】

初ライブが塚口さんさんタウン(今はリニューアル)そこからか?

練習場所が塚口だからか?

両方からいただいた塚口。B.B.キング、殿様キングスから頂いたキングを足して「塚口キングス」、略してツカキンです。

どこかで聴いた事があるよな昭和〜平成の和洋楽名曲をカバーさせて頂いております。尼崎の施設や飲食店さんと共に盛り上がっていきたいです。

【12:25〜:bouquet.】

神戸から来ました。bouquet.(ブーケ)です。

Drは武庫地域課の職員!
Baは悠々自適なアパレル店員!
Gtは前の職場は歯科クリニック!

の3ピースガールズバンドです!

1年ぶりにバンド活動できるのですごく楽しみです。オリジナル、コピーやるので一緒に盛り上がりましょう!よろしくお願いします♡

【13:20〜:Lumiere】

今年で結成7年目。

80年代前後にヒットした洋楽を、アコースティックにアレンジして活動しているボーカルコーラスユニットで、主に阪神間のライブハウスに出演しています。

ちょっと懐かしいポップスやロックを一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです。

【14:10〜:smile cantabile】

こんにちは、産業技術短期大学軽音楽部 smile cantabileです。

私たちは、結成してようやく5か月程経ちました。それっぽく全力で楽しく演奏しますのでよろしくお願いします!

【14:55〜:生涯現役バンド〜ブルースノイズ〜】

メンバー平均年齢70歳以上、全員が50年以上のベテラン!「いくつになってもできる!!」と思える見本になればと。

町会のクリスマス会や、大物の正光寺などで演奏会をしています。

【15:45〜:εs】

高校生バンド・εs(イプシロンズ)です!

メンバーみんな3年生で、今回が卒業前の最後のライブになります!

コピーもオリジナルも含めてみなさんで盛り上がれる曲を演奏予定ですので、ぜひ楽しんでいってください!

【16:40〜:BARØN】

伝説のロックバンド・BOØWYのコピーバンド、BARØNです。

尼崎ライブハウスでのコピーセッションなどでも活動しています。

最後に夢を見ているヤツらに送るぜ!

3月12日は、ぜひ田能資料館へ!

以上が、3月12日、田能資料館「弥生Deライブ」の出演バンドの皆さんです。

当日は、聞きなじみのある楽曲を中心に、オリジナル曲も交えた、さまざまな楽曲が演奏される予定です。

また、出場バンドも、高校生から大ベテランまでと、非常に幅広いのが、この「弥生Deライブ」の大きな特徴です。

また、今回のステージとなる田能資料館は、弥生時代の貴重な発掘物や、住居の再現など、歴史的にも非常に面白い施設となっております。

バンドの転換時などに、こういった展示を見てみるのも、非常に面白いと思います。

皆さん、3月12日は、ぜひ田能資料館へ!